名古屋に住む沖縄病のみなさまへ ありんくりんSHOP、開店です★

橘ひかこ

2010年05月06日 19:17

ちちちちちちょっとみなさま!

名古屋(東海地方含む)の沖縄病同志のみなさま!

みなさまはご存知だったのかしら!?

アタクシはぜんぜん知らなかったわ!


みなさまは、「体内の沖縄濃度が足りなくなったが沖縄に行く時間も金もない」状態になったら、名古屋であれば栄のわしたショップか大須のにらい、どっちかに行くと思います。
そうよね?

それがあなた!
今日5/6、名古屋にもう1店舗、沖縄のアンテナショップがオープンしてるじゃないの!

その名も「ありんくりんSHOP」

オープンしたといっても、ローソンの中にあるというか、ローソンと一体になっているというか、
とにかく詳しくは↓
ローソン ニュースリリース
こちらで確認するといいさ。


場所は名駅から広小路通で柳橋方面に向かって右手のローソン内であります。




大きな地図で見る

ここ!



今日ね、今日ね、会社の帰りに自転車で広小路通をチリンチリンいわしながら走ってたら、ローソンの前にでっかいシーサーがいるじゃありませんか。
そんでもって通りには「沖縄物産」の旗がひらめき、陽気な沖縄音楽が聞こえ、お店には沖縄のポスターがびしびし貼られ、店の中にはかりゆしウェアのおじさんが、となればこのワタクシ、もうびっくりですよ。
もちろん無視するはずもなく。
急いで店にはいると、ローソン全体の1/4ぐらいのスペースを使って沖縄の商品がギッシリならんでおりました。
オリオンビールあり、島豆腐あり、もちろんちんすこうなどのお菓子や調味料も、そしてポチギも!ミキも!泡盛も!



いやーーーーーーーー!
めでたい!


驚いたよ~。
今日のゴハン何にしよーと思ってブルーな気分だったけど、一瞬でソーキソバに決定したよ。
先週1週間、宮古島で死ぬほどソバ食ってきたっちゅう話ですよ。
でも見ちゃったら、やっぱり今日もソーキソバ食べたいっちゅう話ですよ。
私の血管にはワインじゃなくてソーキと麺が流れてるっちゅう話ですよ。
それはキモイ。てか動脈硬化。とか言ってる場合ではない。


ひょっとして期間限定なのかしら?と思って店のおじさんに確認したところ、このローソンがつぶれるまでずっとやります!との事。
しかも、今後は島らっきょうや海ぶどうなども置こうと思います、だそうですよあなた!



いやーーーーーーーーーー!
めでたい!


なんといっても、会社から自宅へ帰る間にあるというのが本当にめでたい。

会社の帰りに、寄り道する必要もなく、オリオンビールとポチギが手にはいってしまう!
どうしようどうしよう、アタシどうしたらいい!?
ゲヘヘヘヘ!ゲヘヘヘへへへ!

あーテンションあがるわーーーーーー
うざくてすいません



あたい、決めた。
このローソンがつぶれないように、今後はこのローソンでしか買い物しない。

ちなみにここ以外のローソンでも、ありんくりんSHOPのオープン記念ということで、沖縄フェアだかなんだかをやっているそうですよ。


それではみなさま、よろしいでしょうか。
買い物はローソンで。
さんハイ!
買い物はローソンで!



ローソンのまわしものと呼ばれてもいいやい!




◆Honeyd-u~今日も泡盛!~ 関連記事◆ http://mokurenh.ti-da.net/

・ 名古屋で沖縄を感じる会 2009/4/13
・ 天使のはねー! 2009/4/17
・ コンビニで発見~★ 2009/4/18
・ 那覇のランチ 通堂 2009/5/10
・ めんそーれ沖縄フェスティバル~♪ 2009/5/20

関連記事