内地に住む沖縄病のみなさま、ご注目ですよ。
クイズしちゃうよ!
第一問。
さて、ここは一体どこでしょーか。
おや?
ふふふ。
沖縄病の方ならきっと、ちょっとドキっとしましたね?
おやおや?
こ、ここは!?
まさかここは……!
ふふふ。
心がときめいてきましたね!?
はい!
正解です!
那覇空港ですね~
那覇空港について、まず目に飛び込んでくるのが、この↑の看板と、通路に飾られたお花たち。
この花を見ると、
あ~また沖縄に来れたわわわ~!
げへへへへへ!
ゲボワハハハハハ!
と、テンションが怪しいぐらいヤバMAXになるよね。
きっときっと、同じ病気の方にはわかってもらえると思う、この気持ち。
飛行機を降りてもわ~っとしたあったかい空気に包まれて、この看板やら花やらのアイテムを見て、小さく流れる三線の音を聞くと、もうすぐに、私たちの最高の幸せがやってくる。
今から始まる沖縄とのランデブーを想像すると、もう血がカーッと沸騰してくると言うかね。
なんかもう全身で、キターーー!って感じになりますね。
内地に住む沖縄病患者にとって、那覇空港って特別な場所だと思う。
いつも幸せの入り口にあるんだもんね。
今回は特に今年初の沖縄&人生初の渡嘉敷島だったせいもあって、僕ら夫婦は飛行機を降りた瞬間からバカみたいに浮かれてしまいました。
のん君は12月にも行ってるからまだいいけど、私なんか去年の9月以来なんだよ!
もーこの1ヶ月ほど、毎日のように海を夢に見て大変やったよ。
沖縄に恋する乙女ひかこ。
Iokinawaとか書いてあるT-シャツとかマジ着てもいい。ってぐらいホ・ン・キ!本気と書いてマジと読む!ってぐらいホ・ン(略
うむ。
いかんね。
もうとっくに内地に帰ってきてるのに、まだなんかテンションがおかしいね。
那覇空港を飛び立ってセントレア(中部国際空港)に着いた時点で私の青春はなにもかも終わったと思ってたけど、思い出のアルバムを見てたらまた興奮がブリ返してきたみたい。
実は、旅先でもブログを更新しようと思って、かわいいかわいい愛用のacer君(ノートPCね)をもって行ったんだよ。
でも、ついたその日に壊れやがってこのクソacer。
というわけでしばらくブログをサボったように見えますが不可抗力です。
明日から延々と沖縄の記事が続く予定です。
が、ご存知の通り、沖縄、特に渡嘉敷島は猫の島ですから猫ネタもガッツリバッチリ入りますよー(猫好きな方のための自己アピールに余念のないわたくし)。
というわけで詳細はまた明日以降
チャオ~!アディオス!いい夢みろよ!
(まだ変なテンション)
◆ Honeyd-u~今日も泡盛!~ 関 連 記 事 ◆
・
やちむん散策 (09/05/09)
・
那覇のランチ 通堂 (09/05/10)
・
国際通りの当たり店(とハズレ店) (09/05/11)
・