引き続き、渡嘉敷島の阿波連ビーチのおはなし。
写真中央右、ビーチの端っこにあるでっかい岩。
この岩は天然のトンネルになっています。
トンネルをくぐって振り向くとまた違った表情のビーチ♪
この先には展望台とキャンプ場があります。
トンネルを出て左に進むと、もうひとつ小さなトンネルがある。
ここは岩場で、磯遊びもできそうな感じ。
子供がたくさん遊びにきてました。
沖縄弁でしゃべる子供に萌え萌え。
「死なすよー!」とか言っちゃって可愛いの。
これ、沖縄の人からすると「このやろー」ぐらいの意味合いらしいけど(ほんとですか?)、内地の人間からするとちょっとええっ何!?ってなってしまうね。
なので、その言葉を内地人に向かって言う時は優しく。と教育したかったが、親がモンペだと怖いのでやめておいた。ヘタレ。
展望台はビーチから歩いてすぐ。
ちょっと階段がきついけど、ここからの景色は絶対見たほうがいいと思う。
ビーチとは逆へ降りていく道発見。
チャレンジャーなのん君が早速行ってみたところ、小さな入り江に下りていけるらしい。
けど、そこへ行くには切り立った岩の上を通らなければならず、足のずっと下にある海から波が岩に打ち付けており、風は強いのに手すりが壊れてて使えない状態。こっこっ怖い。。。
ええ、もちろん危機管理能力が発達しているわたくしはまいりませんでした。下におりたのん君が「うぉおお!すげえキレイ!」などと叫んでおりましても、ええ、あ・え・て、まいりませんでした。
展望台からは、阿波連ビーチのとなりにあるビーチも見える。
ここはキャンプ場の方から歩いていけます。
遊泳禁止だけど、人がいなくて静かだし、キレイな珊瑚や貝殻がたくさん落ちてる。しかも夕日もきれいに見える。
夕方のお散歩にはピッタリです。
ただ、ヤブを通っていくので虫除けスプレーをお忘れなく。
あとハブ。ハブってどうなんでしょ。この辺りにもいるんですかね。怖いよね。ほら、私は危機管理能力が(略)
ここのビーチはこんな感じ。
阿波連ビーチよりも、砂浜が珊瑚でゴロゴロしている。
ビーチでのんびりと、キレイな珊瑚や貝殻を探して拾うのはとても楽しい。癒される。
ビーチ・コーミングというらしいです。
ネーミングがこじゃれとるね。
私は巻貝が好きなので、キレイに巻いている貝があるととりあえず拾ってみる。
沖縄の巻貝は中にオカヤドカリ君が住んでいたりして2度楽しい。
でも残念ながら、ここのビーチにはあんまりかわいい巻貝が落ちていなかった。落ちてるのはかわいくない巻貝ばかりだ。
でもまー巻貝には違いねぇ、と思って喜んで拾ってたそのかわいくない巻貝が、実は「イモガイ」といって毒がある貝だと知ってからはもうね。ヤツらを見る目が完全に変わったね。可愛くない上に毒まであるなんて!!なんてやつ!
しかも、そのイモガイの中でも
アンボイナガイというヤツはすごい毒で、毒針で刺してくるらしい。
なんてヤツだ!!そんで刺されたら死ぬこともあるらしい。
※リンクは沖縄県サイトへ飛びます。
貝の写真みたけど、普通のも毒入りも、私には見分けがつかないよ。
よくも今までだましてくれたもんだわ。
沖縄でビーチ・コーミングをされる方は、中身入りのヤツらにお気をつけください。
さて、そんなこんなで貝にビビリながらも渡嘉敷の話はまだまだ続く★
◆Honeyd-u~今日も泡盛!~ 関連記事◆
http://mokurenh.ti-da.net/
・ 渡嘉敷島 ペンション・ニライカナイとその魅力的な食事 2009/5/15
・ 猫の島・渡嘉敷 2009/5/16
・ 渡嘉敷島の絶品グルメ 2009/5/17
・ 夢のような海 阿波連ビーチ 2009/5/27
・ 夢のような海 阿波連ビーチその2 2009/5/28
・ 阿波連ビーチでチョウチョウウオ軍団に襲われる 2009/5/31
・ 阿波連ビーチの海の中 カクレクマノミ君一家 2009/6/1
・ 阿波連ビーチ 天国パナリ! 2009/6/1
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
ブログ村&人気ブログランキング 参加中★
応援よろしくお願いいたします
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*