名古屋から沖縄へ行く時はいつも始発、8時台の飛行機に乗る。
そうすると11時すぎに那覇空港へ着陸、車を借りてるうちにちょうどランチタイムなんですね~♪
沖縄について最初のランチは必ずラーメン。これに限る。
いやいやいやいや、せっかく沖縄まで来たんだから、ここは普通に考えたらガツンとソーキソバもしくはゴーヤーチャンプルやろと。なんでやねんと。突っ込んでくださった方、いると思います。ありがとうございます。
いやね、確かに待ちに待った沖縄に来たんだから、沖縄フードを食べて心も体も沖縄に染まりたい、私だって最初の頃はそう思ってましたよ。
しかしですね。
その昔、小禄にあるジャスコまで買出しに行ったとき、見つけてしまったんですよ。
ビックリ仰天なウマさのラーメン屋をね!
正直、食べるまでは「沖縄でラーメンてww」などと全然期待してなかったのに。驚きました。
その店の名は「
通堂」。小禄が本店で、他にも2店舗あるそうです。
テーブルの上に、一風堂と似たもやしのナムルのツボが置いてあった。
まさかもしやこのモヤシは、と思えば、その通り、通堂は一風堂の川原氏がプロデュースした店なんだって。
なるほど、確かに似てるかも。このモヤシも激ウマ!
※追記※
後日、もやしナムルのレシピをアップしました
→10/02/28 簡単!一瞬でできるおつまみあれこれ★
通堂のラーメンを食べて思ったのは、正直一風堂の方には申し訳ないけど、通堂の方が絶対美味しい。
これってもしかしてただの沖縄マジック?沖縄のパワーで旨さ10倍?と思わない事もないけど、むしろもう中毒になるぐらいのウマさなんですよ。マジよ。
なんか微妙に画像悪い。さすが携帯クオリティ。
これはとんこつ味の「おとこ味」
スープが超クリーミー。
そして、塩味の「おんな味」
具に冬瓜が入ってます。珍しいよね。
あっさりスープにあっさり冬瓜がうまい
わたくしたち、まんまとこうして衝撃の出会いをしてしまったが故に、名古屋へ帰ってきても考えるのは通堂のことばかり。
「沖縄行きたいねー」って話題になったら、必ず「早く通堂のラーメン食べたいねー」で終わるぐらい中毒なので、いざ沖縄についたらば、例えば事前に「今回は違うラーメン屋に行ってみよう」とか「今回は基本に戻って沖縄そばにしよう」って話をしていても、どうしても、操られるように小禄へ向かい、吸い込まれるように通堂に入ってしまうんだよ!
怖い!おまけに数々のレンタカー屋(空港支店)からもすぐなんだもんしょうがない!
というわけで、通堂のラーメンを食べたことのない方はぜひ行ってみてください。
この気持ちがわかってもらえると思う。
オススメ。
と。
ここまで散々、「沖縄に行ったら必ず最初に行く・絶対に行く・間違いなく行く」と、ツバを飛ばすぐらいの勢いでバリバリ主張してきましたが。
今回はー、行かなかったんだよね、通堂
えへ。
なんかもースミマセン。
こんなに主張したくせに一体どういう事かと言えば、今回はレンタカーを借りなかったんですよ。本島は初日だけだったんで。
で、大荷物を持ったままウロウロすんのやだーって考えると、さすがの通堂の魅力も通用しなくってですね。
仕方なく、仕方なく、空港から県庁前のホテル直行して荷物置いて、国際通りでステーキランチにしました。
ちなみに本当は公設市場の食堂で食べようとしてたんだけど、国際通りについた頃にはもうお腹グーグーのペコペコの死にかけで、最初に目についた
キャプテンズインにフラフラと(しかしダッシュで)入店。
計画性のかけらもないね。
で、さー。
やっぱ沖縄で食べるステーキうまいよねぇぇぇぇぇー。
ここのランチは、スープ・サラダ・肉のほかにゴーヤーチャンプルだとか焼き豆腐なんかもつく。
それで1600円ぐらいなんだよ。
さすが沖縄のステーキは安いよね。
ここは皆様ご存知の通り、コックさんが目の前でパフォーマンスをしながら焼いてくれます。
胡椒と塩のボトルをぐるんぐるんと投げては、ターンしてキャッチ、背面でキャッチ。お見事な上にイケメンコックさんで大満足。
ちなみにイケメンコックに話を聞いたら、入店して半年ぐらいはパフォーマンスの特訓をするらしい。
それで上手に出来なければ、たとえ料理が上手でも客の前には出られず、裏方で皿洗いになるんだとか。
厳しい世界やね。
がんばれイケメンコックさん。
写真にも書いてある通り、ひかこの顔は、あなたの頭の中で出来る限りの美女に変換していただければ幸いです。
たとえ想像の中だけでも、美女だと思ってもらえたら…!
ひかこの悲痛な叫び。ヨロシクです。
実物は…
特にどうとかこうとか、考えないほうがよくってよ!
【琉球新麺 通堂】
大きな地図で見る
さてさて次回こそ!
那覇の熱い夜をお届けいたします。
◆ Honeyd-u~今日も泡盛!~ 関 連 記 事 ◆
・
沖縄病のみなさまにクイズさー! (09/05/07)
・
やちむん散策 (09/05/09)
・
国際通りの当たり店(とハズレ店) (09/05/11)
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
ブログ村&人気ブログランキング 参加中★
応援よろしくお願いいたします
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*