※諸島名をクリックすると一覧リスト表示で確認できます ※表記の無い離島は未踏の地。随時追加予定! | |||
【沖縄諸島】 └本島 └那覇 └瀬長島 └古宇利島 └浮原島 └コマカ島 └渡嘉敷島 └座間味島 └ナガンヌ島 └久米島 |
【宮古列島】 └宮古島 └来間島 └池間島 └伊良部島 └下地島 └大神島 |
【八重山列島】 └石垣島 └竹富島 └小浜島 └黒島 └西表島 └由布島 └鳩間島 └波照間島 |
★自己紹介 ★ゆるゆる絵日記一覧 ★泡盛のおつまみレシピ一覧 ★沖縄が舞台の小説リスト └リスト1 20冊 └リスト2 20冊 └リスト3 随時更新 └リスト4 沖縄出身作家の作品 └リスト5 ミステリ・サスペンス └リスト6 沖縄以外の南の島・海が舞台の小説 |
★サイドバーの「メッセージを送る」機能にエラー多発中です
何かある方はお手数ですが以下メアドまで直接ご連絡ください hikako.tachibana☆gmail.com (←☆を@に変更) ★当ブログの画像・記事の無断転載を見つけたら末代まで祟ります。。。 画像の使用、記事の引用をご希望の場合はメールでご連絡ください ★「沖縄旅行」ブログランキングに参加中です ↓面白い沖縄旅行ブログが満載のランキング!バナークリックで応援よろしくお願いします↓ ![]() ![]() |
【2013宮古列島 伊良部島】ヴィラブリゾートで絶品ランチ
2013年08月19日
前々から気になっていた伊良部島のVillabu Resortにようやく行ってまいりました♪
とは言ってもランチですけれどもね。
★ヴィラブリゾート
※リンクは公式サイトへ飛びます
詳しい場所がわからなかったのだけれど、まぁ道端に看板ぐらい出てるだろうと思って走っていたら普通に通り過ぎました。
ここ、看板ありません。

この入り口、場所的にここがあやしいけど・・・民家・・・?
とも思ったのだけど、思い切って車で進入(侵入か)してみたところ、制服のお兄様が出迎えてくれました。
民家じゃなかった。あってた。よかった。
車はそのままお兄様が預かってくださいます。

こちらはレストランの入り口。

ドアを開けた瞬間から、離島とは思えないラグジュアリーっぷりだ。
こんなオサレなレストランにビーサンとTシャツで乗り込むわたくしたち。
いちおう事前に電話で「ビーチサンダルなんですけどイイすか」と確認したところ「全然大丈夫です!」とご了承いただいたのでドレスコード的には問題ないんだけど、やっぱり気分的に、それなりのワンピースにパンプスなスタイルでくるべきだったと若干後悔する。

非常にラッキーなことに、この日は最後まで貸切状態でございました。

窓からはもちろん海もバッチリ。

パスタランチを注文し、ビール飲んで待つ。

魚介のクリームパスタと

イカスミ!
パスワランチにはサラダとパンがついて私は大満足でしたが、のん君(大食漢)的にはちょっと量が少なかったようだ。
コースを頼めばよかったかな。
ちなみにクリームパスタにはしっとりした白身魚がたっぷり入っていた。
お店の方が名前など色々きちんと説明してくださいましたが、しっかり覚えておかなくっちゃと思ったはずですが、ひとくち食べた瞬間あまりの美味しさに全部忘れた。
なんとかいう、伊良部島近海でとれた魚だそうですよ。当たり前か。

テラスもあり♪

このリゾートの前に広がる海は、もちろんプライベートビーチになっております。

さっそく偵察にゆく。

ビーチへ続く道から見たレストラン棟。

そしてこの奥に宿泊棟が。
い、いつか泊まりたい…!

しかしこちらも台風の影響が残っているような・・・

やっぱりー!
浜に海藻打ち上げ状態、ふたたびー!
まぁ渡口の浜からすぐだし、台風後は仕方ないね。
普段はもっときれいだと思われます。

残念ながら荒れております。

わりかしゴツゴツ系。
磯遊びが楽しめそうな浜だ。

ビーチにはデイベッドが2組ございました。
池間島のアイランドテラス・ニーラと似ているけれど、観光客でにぎわうニーラに比べると人が少なく(この日はたまたまなのかも??)静かで落ち着いた雰囲気が魅力的でございました。
伊良部大橋が出来たら、ニーラと同じような感じになるかもしれないですね。
ああ泊まりたい泊まりたい。
宝くじが当たりますように。
さて次回は下地島。
とは言ってもランチですけれどもね。
★ヴィラブリゾート
※リンクは公式サイトへ飛びます
詳しい場所がわからなかったのだけれど、まぁ道端に看板ぐらい出てるだろうと思って走っていたら普通に通り過ぎました。
ここ、看板ありません。

この入り口、場所的にここがあやしいけど・・・民家・・・?
とも思ったのだけど、思い切って車で進入(侵入か)してみたところ、制服のお兄様が出迎えてくれました。
民家じゃなかった。あってた。よかった。
車はそのままお兄様が預かってくださいます。

こちらはレストランの入り口。

ドアを開けた瞬間から、離島とは思えないラグジュアリーっぷりだ。
こんなオサレなレストランにビーサンとTシャツで乗り込むわたくしたち。
いちおう事前に電話で「ビーチサンダルなんですけどイイすか」と確認したところ「全然大丈夫です!」とご了承いただいたのでドレスコード的には問題ないんだけど、やっぱり気分的に、それなりのワンピースにパンプスなスタイルでくるべきだったと若干後悔する。

非常にラッキーなことに、この日は最後まで貸切状態でございました。

窓からはもちろん海もバッチリ。

パスタランチを注文し、ビール飲んで待つ。

魚介のクリームパスタと

イカスミ!
パスワランチにはサラダとパンがついて私は大満足でしたが、のん君(大食漢)的にはちょっと量が少なかったようだ。
コースを頼めばよかったかな。
ちなみにクリームパスタにはしっとりした白身魚がたっぷり入っていた。
お店の方が名前など色々きちんと説明してくださいましたが、しっかり覚えておかなくっちゃと思ったはずですが、ひとくち食べた瞬間あまりの美味しさに全部忘れた。
なんとかいう、伊良部島近海でとれた魚だそうですよ。当たり前か。

テラスもあり♪

このリゾートの前に広がる海は、もちろんプライベートビーチになっております。

さっそく偵察にゆく。

ビーチへ続く道から見たレストラン棟。

そしてこの奥に宿泊棟が。
い、いつか泊まりたい…!

しかしこちらも台風の影響が残っているような・・・

やっぱりー!
浜に海藻打ち上げ状態、ふたたびー!
まぁ渡口の浜からすぐだし、台風後は仕方ないね。
普段はもっときれいだと思われます。

残念ながら荒れております。

わりかしゴツゴツ系。
磯遊びが楽しめそうな浜だ。

ビーチにはデイベッドが2組ございました。
池間島のアイランドテラス・ニーラと似ているけれど、観光客でにぎわうニーラに比べると人が少なく(この日はたまたまなのかも??)静かで落ち着いた雰囲気が魅力的でございました。
伊良部大橋が出来たら、ニーラと同じような感じになるかもしれないですね。
ああ泊まりたい泊まりたい。
宝くじが当たりますように。
さて次回は下地島。
Posted by 橘ひかこ at 22:03
│...伊良部島