※諸島名をクリックすると一覧リスト表示で確認できます ※表記の無い離島は未踏の地。随時追加予定! | |||
【沖縄諸島】 └本島 └那覇 └瀬長島 └古宇利島 └浮原島 └コマカ島 └渡嘉敷島 └座間味島 └ナガンヌ島 └久米島 |
【宮古列島】 └宮古島 └来間島 └池間島 └伊良部島 └下地島 └大神島 |
【八重山列島】 └石垣島 └竹富島 └小浜島 └黒島 └西表島 └由布島 └鳩間島 └波照間島 |
★自己紹介 ★ゆるゆる絵日記一覧 ★泡盛のおつまみレシピ一覧 ★沖縄が舞台の小説リスト └リスト1 20冊 └リスト2 20冊 └リスト3 随時更新 └リスト4 沖縄出身作家の作品 └リスト5 ミステリ・サスペンス └リスト6 沖縄以外の南の島・海が舞台の小説 |
★サイドバーの「メッセージを送る」機能にエラー多発中です
何かある方はお手数ですが以下メアドまで直接ご連絡ください hikako.tachibana☆gmail.com (←☆を@に変更) ★当ブログの画像・記事の無断転載を見つけたら末代まで祟ります。。。 画像の使用、記事の引用をご希望の場合はメールでご連絡ください ★「沖縄旅行」ブログランキングに参加中です ↓面白い沖縄旅行ブログが満載のランキング!バナークリックで応援よろしくお願いします↓ ![]() ![]() |
ゴーヤー(種)君の成長記 ♪その1
2009年05月13日
近所のスーパーでゴーヤーの種を発見いたしました。
ふーむ。
ベランダですくすくと育つゴーヤー。
窓枠まで高くツルを伸ばしてからまるゴーヤー。
夏風に、まるでカーテンのように緑のゴーヤーが揺れる…。
ス、ス・テ・キ!
しかも収穫できたら超ラッキー!
即座に購入。
ベランダで育てちゃうよ


育て方をネットで検索したら、
1)しばらくの間水に浸しておきましょう。
2)そして種から少し芽が出るのを待ちましょう。
と書いてあった。
水に浸す。
ってよくわかんないけどこういう事?
適当~~

紅子
「あっ何これ!何これ!
ひょっとして紅子だけに、特別おやつ?
紅子だけ?マジで!?
いいの!?」

紅子
「……チッ。
あ~ぁ。しょぼいわふざけんな」
紅子に食べられそうになりながらも耐えたゴーヤー(種)君。
ネット上では、水に何日か浸したら、種の先から小さい芽が出ると書いてあった。
…。
……。
出ねぇ~~~~

やっぱ、この「水に浸す」ってやり方が違うわけ?
いいアイデアだと思ったんやけど。
しかしここまで来たらもう後には引けないので、芽も出てない種君をそのまま土に埋めてみた。
同じぐらいの時期に栽培をはじめたと思われる沖縄娘さん家のゴーヤー君は芽もでて葉っぱもでてすくすく育っているのに、沈黙を守るうちのゴーヤー(種)君。
がんばれゴーヤー君。
生きろ!そなたは美しい!
というわたくしの祈りが天に通じたのか、のん君が毎日せっせとお水をやって世話をしてくれたからか、ゴーヤー(種)君を埋めた所からゴーヤー(芽)君のお姿が!!

かわいいー!感激
1個しか出てないけど、お祈りした甲斐があった。
おっことぬし様、しし神様、ありがとう!
タタリ神にならなくてよかった!
(注釈:今日のひかこはもののけ姫の気分のようです。
頭がおかしくなったわけでは多分ありません。
すいません)
と、生命の芽吹きにテンションマックスになってから2日後。
プランターの中を見たら、なんとなんと!
もうひとつ芽が出ていました
しかし。


ち・が・わ・ねぇ~?
葉っぱが。
(ちなみに、こっちが最初に芽が出た方です。
上に載せた芽の写真の成長後やね。)
さー、どっち!
どっちがゴーヤーでしょうか!
そしてゴーヤーじゃない方は何!?
ふーむ。
ベランダですくすくと育つゴーヤー。
窓枠まで高くツルを伸ばしてからまるゴーヤー。
夏風に、まるでカーテンのように緑のゴーヤーが揺れる…。
ス、ス・テ・キ!
しかも収穫できたら超ラッキー!
即座に購入。
ベランダで育てちゃうよ


育て方をネットで検索したら、
1)しばらくの間水に浸しておきましょう。
2)そして種から少し芽が出るのを待ちましょう。
と書いてあった。
水に浸す。
ってよくわかんないけどこういう事?
適当~~

紅子
「あっ何これ!何これ!
ひょっとして紅子だけに、特別おやつ?
紅子だけ?マジで!?
いいの!?」
紅子
「……チッ。
あ~ぁ。しょぼいわふざけんな」
紅子に食べられそうになりながらも耐えたゴーヤー(種)君。
ネット上では、水に何日か浸したら、種の先から小さい芽が出ると書いてあった。
…。
……。
出ねぇ~~~~


やっぱ、この「水に浸す」ってやり方が違うわけ?
いいアイデアだと思ったんやけど。
しかしここまで来たらもう後には引けないので、芽も出てない種君をそのまま土に埋めてみた。
同じぐらいの時期に栽培をはじめたと思われる沖縄娘さん家のゴーヤー君は芽もでて葉っぱもでてすくすく育っているのに、沈黙を守るうちのゴーヤー(種)君。
がんばれゴーヤー君。
生きろ!そなたは美しい!
というわたくしの祈りが天に通じたのか、のん君が毎日せっせとお水をやって世話をしてくれたからか、ゴーヤー(種)君を埋めた所からゴーヤー(芽)君のお姿が!!

かわいいー!感激

1個しか出てないけど、お祈りした甲斐があった。
おっことぬし様、しし神様、ありがとう!
タタリ神にならなくてよかった!
(注釈:今日のひかこはもののけ姫の気分のようです。
頭がおかしくなったわけでは多分ありません。
すいません)
と、生命の芽吹きにテンションマックスになってから2日後。
プランターの中を見たら、なんとなんと!
もうひとつ芽が出ていました

しかし。

なんか

ち・が・わ・ねぇ~?
葉っぱが。
(ちなみに、こっちが最初に芽が出た方です。
上に載せた芽の写真の成長後やね。)
さー、どっち!
どっちがゴーヤーでしょうか!
そしてゴーヤーじゃない方は何!?
Posted by 橘ひかこ at 09:21
│【日記】
この記事へのコメント
こんばんはm(__)m
発芽おめでとうございま〜すm(__)m
わかります〜
私も種まきした後
なかなか芽が出なくて心配しました(^_^;)
私の名前が出てる〜(笑)
ありがとうございますm(__)m
美味しいゴーヤーになるといいですね♪
発芽おめでとうございま〜すm(__)m
わかります〜
私も種まきした後
なかなか芽が出なくて心配しました(^_^;)
私の名前が出てる〜(笑)
ありがとうございますm(__)m
美味しいゴーヤーになるといいですね♪
Posted by 沖縄娘 at 2009年05月13日 22:28
>沖縄娘さん
お名前勝手にリンクしちゃいました★すいません(汗
1日で結構大きくなりますね、ゴーヤー君って。
相変わらずどっちがゴーヤーなのかわかんないままですけど、順調に育ってます^^
お互い、この夏はゴーヤー祭りできるといいですね~♪
お名前勝手にリンクしちゃいました★すいません(汗
1日で結構大きくなりますね、ゴーヤー君って。
相変わらずどっちがゴーヤーなのかわかんないままですけど、順調に育ってます^^
お互い、この夏はゴーヤー祭りできるといいですね~♪
Posted by ひかこ at 2009年05月14日 21:55
家も ゴーヤを栽培中です。
ゴーヤは ほっておくと
黄色くなって弾けて真っ赤な種が出てくるんだよ
『ゴーヤダンス!』と
勝手に名付けています。
ゴーヤは ほっておくと
黄色くなって弾けて真っ赤な種が出てくるんだよ
『ゴーヤダンス!』と
勝手に名付けています。
Posted by メンコ屋六文堂店主 at 2009年05月14日 23:15
>メンコ屋六文堂店主
ゴーヤー栽培中なんですか!?
へ~へ~、こんど色々育て方教えてくらさい♪
ゴーヤーダンス!・・・
見たいような見たくないような^^;
ゴーヤー栽培中なんですか!?
へ~へ~、こんど色々育て方教えてくらさい♪
ゴーヤーダンス!・・・
見たいような見たくないような^^;
Posted by ひかこ at 2009年05月15日 13:05