てぃーだブログ › 今日も泡盛! › …那覇 › 国際通りの当たり店(とハズレ店)
※諸島名をクリックすると一覧リスト表示で確認できます
※表記の無い離島は未踏の地。随時追加予定!

沖縄諸島
本島
那覇
瀬長島
古宇利島
浮原島
コマカ島
渡嘉敷島
└座間味島
ナガンヌ島
久米島
宮古列島
宮古島
来間島
池間島
伊良部島
└下地島
大神島
八重山列島
石垣島
竹富島
小浜島
黒島
西表島
由布島
鳩間島
波照間島
自己紹介
ゆるゆる絵日記一覧
泡盛のおつまみレシピ一覧
★沖縄が舞台の小説リスト
リスト1 20冊
リスト2 20冊
リスト3 随時更新
リスト4 沖縄出身作家の作品
リスト5 ミステリ・サスペンス
リスト6 沖縄以外の南の島・海が舞台の小説
★サイドバーの「メッセージを送る」機能にエラー多発中です
 何かある方はお手数ですが以下メアドまで直接ご連絡ください
    hikako.tachibana☆gmail.com (←☆を@に変更)
★当ブログの画像・記事の無断転載を見つけたら末代まで祟ります。。。
 画像の使用、記事の引用をご希望の場合はメールでご連絡ください
★「沖縄旅行」ブログランキングに参加中です
↓面白い沖縄旅行ブログが満載のランキング!バナークリックで応援よろしくお願いします↓

     にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ      



国際通りの当たり店(とハズレ店)

2009年05月11日

国際通りには数多くのステキな居酒屋があるけれど、1軒だけ、ハズレが混ざってるって知ってましたか。
ひかこが勝手に決めたハズレですけどね。

わるぐちなので小声で申し上げますけれど、「狭い・汚い・高い・まずい・店員の態度悪い・客層も悪い」という、六重苦のハズレ店があるんですよ。
ま、狭い・汚いについては、有名な居酒屋でも結構当てはまってたりするんで除外していいとしても、四重苦ですね。
店の名前はさすがに出せないので、はずれ店略してH店としますよ。

出会い(?)は何年か前。
夜に国際通りで軽く食事をする事になって、ちょうど目についたそのH店に入ったわたしたち。

店の中は妙な暗さで、なんだか変な雰囲気。
店員のオバチャンを呼ぶと「は?面倒なんですけど」みたいな態度で、こっちを見てはいるんだけど、カウンターの隅っこに仲間同士固まってしばらく来ない。

うーむ。

さてはオバチャン、ワルやな。あんたら相当なワルや!
と心の中で突っ込みつつ、メニューを見ると、やたら高い。
味も微妙。

なんだか完全にテンション下がってしまってチンマリ飲んでたら、突然予告もなしにどこかのオジサン軍団が相席してきた。
え、何、ナンパ!?と見当違いにビビりつつよく見たら、どうやら私達の隣のテーブルに陣取ったオジサン軍団は1つのテーブルに入りきらず、何人かがはみ出てうちの陣地に進入してきたようである。

狭い店だし、それは100歩譲って別にいいとして、まぁ本音を言うと「失礼」とか一声ぐらいかけろよこのオジン、と思ったけどまぁ10000歩譲っていいとして。

私の隣に座ったオジサンたちがひっきり無しにタバコを吸うんだけど、自分たちの料理や仲間に向かって煙を吐くのはチョットなーって感じなのか、口をグィンと曲げて顔もちょっと横に向けて、なんとなんと私達の方へ向かって煙をプハー!と吐いてくるではないか!


はっはっは、おもろいのう、この店は。


どいつもこいつも一体全体、なんやねーん!!
何してくれるんやーーーーー!!


やさしいわたくしたちも完全にテンション0になり、机にお金をバシーン!と叩きつけ、二度と来るか!釣りもいらん!と叫んで店を出たらかっこよかったんですけど、毎度の事ながらヘタレ夫婦なもんで、「あのう、そろそろお会計お願いします…」とひたすら下手になりつつ店を出たのでありました。

なんか負けた感があるよね!

でも心の中では、ちゃんとスーパーサイヤ人に変身したよ。意味なかったけど。

もしかして、地元人のみ歓迎、観光客お断りの居酒屋だったんかなぁ、と思わんでもない。
でも、国際通りにバーンと面して入り口があるんだから、普通に入っちゃうじゃんかね。書いといてくれないとさ。
正直言うと、皆様お気づきかとは思いますが、オジサン軍団については店の責任じゃないけどさー。
どさくさに紛れて店のせいにしたけど。
とにかく申し訳ないが、もう二度とこの店に行くことはないであろう。


と決心したはずだったのに、ちょっと聞いてくださいよ(涙


ここからはちょうど1年ぐらい前の話。
那覇で夜に麻雀をしに行く事になって、のん君の友達と夕方国際通りで待ち合わせをしたのよね。
で、麻雀前に軽く食事に行こうかーって言って、すぐそばにある適当な店に入ったら、

そこは~、そこはなんと~~、なんとなんと、ラララ~なんとなんと~~、H店~♪
ラララ~…

な~~~~~~にやってんだ俺!
何でだよ俺!

店構え、なんか見た事あるって思ったんだよな。店のドア開ける時、アレ?ってちょっと嫌な予感したんだよ!
でも店の中に入るまで全く気がつかんかった。
くやしい超くやしい!私の頭がこんなにバカだなんて超くやしい!

のん君と二人だったら、「あ、なんか、えへ、間違えちゃったかな~、アハハ~…」みたいな感じで素早く退出したと思うんだけど、お友達も一緒だったので大人の対応をするべきかと思い、おとなしくH店で飲んだ。
相変わらず高くてまずくて愛想の悪い店だった。
相席タバコの煙吹きかけオジサン軍団がいなかったので、まだ前回よりちょこっとだけマシだったけどね。

うち、沖縄行っても、国際通りで飲む事ってほとんどないんですよ。
つらつらと思い出してみても、多分今までに3~4回ぐらいしかないはず。
そのうちの2回がH店なんだよ。
H店率50~60%ってどういうこと。どういうこと!?
ひょっとして、私、好きなんかな、実は。H店のことが。
嫌よ嫌よも好きのうち、って言うやんね。
だから、2回目も思わず入店しちゃったんかな。ももも、もしかして、この気持ちは…恋!?気づかんかった!
などと言っている場合ではない。

今回の旅では、初日に国際通りで飲もうって決めてたわたしたち。
前回の失敗は二度としてはいけない!もう二度とH店に吸い込まれてはいけない!
そう自分に言い聞かせ、珍しく事前にきちんとリサーチいたしました。
何も決めずに行ってもしもまたうっかりH店に入っちゃったら、なんかもう出家したくなるような気がするじゃんね。

でさー、食べログなんかのグルメサイトで色々探したんだけど、なんと、このH店を大絶賛している人発見。
そのお方曰く、H店はどこよりも美味しく、沖縄に行ったら必ず立ち寄る店なんだとか。

そうかなるほど。

私からしたら完全にハズレだけど、人によってはとても素晴らしい店のようです。
とりあえず、この絶賛しているお方とは結婚できないと思った。
が、もしかしてもっとたくさん通ったら、H店の魅力がわかるのかもしれない。。
もう一回行ってみようかな。

おおぉ~、いかんいかん、なんか騙されそう!
これは罠だ罠!

H店にもう一度チャレンジしたほうがいいのでは…という妄想をなんとか振り切り、今回は評判のよい「波照間」に行く事に決定~♪

波照間

場所は国際通りの真ん中ぐらい。
でっかい看板が出てるのですぐにわかると思います。
1階が普通の居酒屋、2階が民謡居酒屋なんだって。
三線ライブが見たかったので2階へ。




波照間 店内

お店の中は、古民家とそのお庭風。
僕らは早い時間に行ったので、お庭の結構いい席(正面に舞台が見える席)に通してもらえました。
ラッキー。




せいふく
本日は請福ハート
石垣島の人気酒造ですね~♪



スーチキー

つまみはスーチキー。
これ大好きアップ
豚バラの塩漬けで、ハムというかベーコンというかって感じなんだけどめっちゃうまい。



薬草の天ぷら

そして今夜の大ヒット、薬草の天ぷら様音符オレンジ
ニガナとヨモギとあとなんか薬草色々を、味のついた衣でカラっと揚げてあって、最高でした。
うわー!口が止まらん!
って感じやったよ。
ガツガツ食べちゃいました。レディなのに。





波照間ライブ
そしてお待ちかねの三線ライブ♪♪

歌ってくれたのはcojacoさん。
オリオンビールのCM曲を歌っているお人だとか。
当たり前だけど歌めっさうまい。めっさいい声。
そして三線&ギターのカヲルさん。
三線もギターも両方持って、同時に弾くんだよ。
すごくない!?
感激しました。私もあんな風に弾けるようになりたいアップ
ちなみに太鼓は…テリーさん?テディさん?ビリーさん?
すいませんうろ覚え汗




ライブの後、cojacoさんは客席をまわって一人一人にお礼を言ってくれました。
なんていい人!
思わずCD買った。そしたらサインしてくれた。
ファンになりました。cojacoさんかわいいです。
遠い名古屋の空の下からですが、応援しようと思います。

あーライブ楽しかったなー。てか天ぷらおいしかったなー。
おかげで気持ちよくベロベロになる事ができました。
どうもでしたハート


◆今回の教訓◆
お店は事前に調べてから行きましょう。
ご利用は計画的に。


◆ Honeyd-u~今日も泡盛!~ 関 連 記 事 ◆
沖縄病のみなさまにクイズさー! (09/05/07)
やちむん散策 (09/05/09)
那覇のランチ 通堂 (09/05/10)



同じカテゴリー(…那覇)の記事
@那覇!
@那覇!(2010-10-10 21:51)

那覇のランチ 通堂
那覇のランチ 通堂(2009-05-10 22:20)

やちむん散策
やちむん散策(2009-05-09 11:42)


Posted by 橘ひかこ at 17:22 │…那覇
この記事へのコメント
初めまして
ミルクです(^^)
早速遊びに来ました~☆
沖縄良いですね~
私は実は
沖縄まだ未体験なのですが
いとこが沖縄で挙式しましたよ~♪
いつか…行きたいなぁ~
これからもどうぞ宜しくお願いしますm(._.)m
Posted by ミルク at 2009年05月11日 20:09
いやなお店に吸い込まれましたね
しかも2度も
お気の毒です、沖縄県民を代表して
謹んでお詫び申し上げます

新聞の投書欄にも時々沖縄観光をした方々から
耳の痛い声が寄せられますが
恥ずかしいことです、皆様には気持ちのいい思いを
して帰っていただきたいですね

そしてまた来ていただきたいです
勿論沖縄の親切さに触れて感動して、是非また来たい
という声も結構あります

その記事を目にするとこちらまで胸が熱くなります
いい思いをされて本当に良かったと
自分のことのように嬉しいです

おもてなしの心を大事にしたいですね

波照間で楽しく美味しい思いをして良かったですね
その部分を読んでホッとしました

私は沖縄市在住なので、国際通り等、那覇では
ほとんど飲んだりしませんが
今度、波照間に行ってみたいと思います

これからも沖縄を大いに楽しんで下さい。
Posted by ライダーz at 2009年05月11日 21:29
>ミルクさん

どもです!
沖縄挙式かぁ。。。いいなぁ~。
私は最初に沖縄に行ってからというもの、中毒みたいになって通いまくってますよ(汗
ミルクさんも、機会があればぜひ行ってみてくださいね★
めっちゃいいですよぉ~~!
はまりますよ~!
Posted by ひかこ at 2009年05月11日 22:57
>ライダーzさん

ああそんな、ご丁寧にありがとうございます!
でも大丈夫です。沖縄を嫌いになったりしません。
嫌な店は、名古屋のほうが沖縄よりも間違いなくたくさんある気がしますし(笑

記事にあげたような変なお店もあるけど、沖縄にいると圧倒的に癒されることのほうが多いです。
今回の旅行も良いことばっかりでしたよ~^^
Posted by ひかこ at 2009年05月11日 23:01