てぃーだブログ › 今日も泡盛! › …写真日記 › 3種の島らっきょう祭
※諸島名をクリックすると一覧リスト表示で確認できます
※表記の無い離島は未踏の地。随時追加予定!

沖縄諸島
本島
那覇
瀬長島
古宇利島
浮原島
コマカ島
渡嘉敷島
└座間味島
ナガンヌ島
久米島
宮古列島
宮古島
来間島
池間島
伊良部島
└下地島
大神島
八重山列島
石垣島
竹富島
小浜島
黒島
西表島
由布島
鳩間島
波照間島
自己紹介
ゆるゆる絵日記一覧
泡盛のおつまみレシピ一覧
★沖縄が舞台の小説リスト
リスト1 20冊
リスト2 20冊
リスト3 随時更新
リスト4 沖縄出身作家の作品
リスト5 ミステリ・サスペンス
リスト6 沖縄以外の南の島・海が舞台の小説
★サイドバーの「メッセージを送る」機能にエラー多発中です
 何かある方はお手数ですが以下メアドまで直接ご連絡ください
    hikako.tachibana☆gmail.com (←☆を@に変更)
★当ブログの画像・記事の無断転載を見つけたら末代まで祟ります。。。
 画像の使用、記事の引用をご希望の場合はメールでご連絡ください
★「沖縄旅行」ブログランキングに参加中です
↓面白い沖縄旅行ブログが満載のランキング!バナークリックで応援よろしくお願いします↓

     にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ      



3種の島らっきょう祭

2010年06月15日

先週金曜日に友人がうちに島らっきょうのてんぷらを食べにきてくれるというので、いそいそとネットでぴっちぴちのやつを注文した。

で、注文してからサイトに書いてあることをよくよく確認したところ、島らっきょうというのは雨が降ると収穫できないそうだ。
ただいま梅雨@沖縄。
と言うわけでいつ出荷できるかわかりませんと書いてあった。


わたしって、

日本語も読めないバカだったんだな、って。


そのとき初めて気がついたのアタシ。


しかし気がついたはいいが友人は来る。

困ってしまって名古屋栄のわしたショップに行ってみたら、少々干からびかけてはいるものの、大粒でなかなか立派な島らっきょうが売られておりました。ラッキー。
あと丸栄(デパート)の食品売り場でも島らっきょうが売られているのを発見。すげーすげーすげー丸栄!やるな~。
どちらもここぞとばかりに大人買いしたよ。
やっぱり困ったときはわしたショップと丸栄よね。
さすがわしたショップ!そして丸栄!アイラブわしたショップ&丸栄!さまさま!


そしてその日の夜、ネットで注文した島らっきょう(2kgs)が届いたのであった。

つ、梅雨で収穫できないんじゃなかったんかい!
もしやこれも、私の晴れパワーの一部なのでしょうか神様。



そういうわけで現在、わたくしの家は島らっきょうであふれております。
もう売るほどある。

でさぁ、そういえば昨年の今頃、島らっきょうはそのまま土に埋めればベランダでも育つという噂を聞いて、ベランダのプランターにいくつか埋めたんだった。すぐ枯れたけど。という事を思い出してプランターを掘り返してみたところ、なんとごっそり収穫できてしまった。どういうこと。
埋めて1ヶ月もしないうちに枯れ果ててしまったので、それ以来なんの世話も、水遣りすらしなかったというのに、名古屋の街中の土中でけなげにすくすく成長していたようです。あ、あっぱれ。


というわけで、いま、わたくしの自宅には

1)わしたショップの島らっきょう
2)ネットで買った島らっきょう
3)名古屋の某マンション産島らっきょう

という3種類の島らっきょうたち(丸栄の島らっきょうは食べた)が所狭しと転がっており、なんというか大変くさい。


島らっきょう
お取り寄せした分はようやく残りあとひと束。
そして左はしにちょこっと写ってるのが、わたくしが昨年ベランダに埋めて育てた、名古屋産島らっきょうであります。



3種の島らっきょう祭
島らっきょうというよりは、ちっこい玉ねぎのような。
しかしすごい生命力ですね、らっきょうというのは。
ほんとうに、あまった島らっきょうを適当な土に埋めといただけなのに、立派に分裂して成長してくださいました。
ありがとうございます。
もうちょっと埋めとけばよかった。



その先週の金曜日にたらふく食べて友人にも帰りに無理やり持たせ、土曜日も日曜日も月曜日も今日も食べ、しかしまだまだ大量にあります。
どうしよう。どうしたらいいのかしら。もうレパートリーない。これ以上天ぷら食べれない。
それから全身かららっきょう臭がして臭い。

あと、酒が進んで進んで仕方がないです。
ほんと、どうしてくれるのかしら。
ごくごく。



今日はのんくんの帰りが遅くなりそうなので、ひとりで晩酌。

3種の島らっきょう祭

つまみはラフテー、ミミガーときゅうりのピーナツ和え、龍潭の豆腐よう、島らっきょうのバター炒めであります。
正統派。
ビタミン補給にニンジンシリシリも作ったのに、撮影時テーブルに並べ忘れたわたし。
正統派なバカ。



ところで、宮古島プロジェクト(芸人レギュラーの二人が宮古島に移住し民宿のオープンをめざして日々奮闘するという企画)を放送中のテレビ番組、「紳介社長のプロデュース大作戦」、面白いですね。名古屋では毎週火曜日の19時からTBS系列で見れます。見てない方はゼヒ見ましょう。


レギュラーの二人の健闘ぶりも素晴らしいが、西川くん(フガーって気絶する痩せてるほう)が日を追うごとにグングンかっこよくなっていってそれもとても素晴らしく、それから背景にちょろちょろ映る宮古島の景色の素晴らしさはもう最高で、毎週感動の嵐。
この番組を見逃したくないが為にHDDレコーダーまで買ったっちゅうね。使い方がよくわかんなくて今だにちょっとアレだけど。撮れてないけど。

というわけで今日も一人で気分よく酒を飲みながらテレビを見てレギュラーのお二人を応援していたところ、




3種の島らっきょう祭

紅子
「テレビなんかよりアタシの相手をしなさいよ」




ああ~~~汗


超ジャマ超ジャマ。

紅たんの相手をしている暇など、今の私には1秒もないんだて~!
わやだわ。



それはそうと、その宮古島の民宿、夢来人(むらびと)のオープンが8/19に決定したんですって。
行きたいーーー!!!!







同じカテゴリー(…写真日記)の記事
とばすいアルバム★
とばすいアルバム★(2010-09-23 21:38)

TI-DAアプリ発見
TI-DAアプリ発見(2010-09-13 20:33)


Posted by 橘ひかこ at 21:33 │…写真日記
この記事へのコメント
ぷりっぷりの新鮮な島らっきょう!
大人買いするなんて・・・さすがひかこさん!!
祭りはまだまだ続きますね(笑)

プランターのは・・・きっとのん君が
大切に水をあげて育てていたのでは!?
立派に大きくなって(涙)よかった〜

まるで沖縄の居酒屋のような食卓ですね!
う〜〜〜っ、ご一緒したい♪
紅たんも、もくれんくんも、少し毛が伸びて・・・
よかったです(爆)
いえ、短いスタイルもお似合いです!!シッポらぶ♪
Posted by ちゅらこ at 2010年06月16日 08:57
島らっきょ~
名前は知ってるんでウsが
食べたことないんですよ~
天ぷらで食べるんですね☆
紅子ちゃん
テレビにやきもち焼いちゃったのかな~
Posted by ミルク at 2010年06月17日 20:30
あ…
× ウs
○ す

の間違いです
ごめんなさいm(_ _)m
Posted by ミルク at 2010年06月17日 20:31
>ちゅらこさん

お遅くなりました~~汗
今日、ようやく島らっきょうを食べ切りましたよ★
長かった^^;

次回はよろしければゼヒゼヒご一緒しましょう♪
Posted by ひかこ at 2010年06月21日 21:52
>ミルクさん

島らっきょう、おいしいですよぉぉ~~~♪
天ぷらが一番だけど、生でも焼いても炒めても最高デス^^
紅子はテレビの邪魔をするのが生きがいみたいで(涙
邪魔ですわ。。。
Posted by ひかこ at 2010年06月21日 21:54