※諸島名をクリックすると一覧リスト表示で確認できます ※表記の無い離島は未踏の地。随時追加予定! | |||
【沖縄諸島】 └本島 └那覇 └瀬長島 └古宇利島 └浮原島 └コマカ島 └渡嘉敷島 └座間味島 └ナガンヌ島 └久米島 |
【宮古列島】 └宮古島 └来間島 └池間島 └伊良部島 └下地島 └大神島 |
【八重山列島】 └石垣島 └竹富島 └小浜島 └黒島 └西表島 └由布島 └鳩間島 └波照間島 |
★自己紹介 ★ゆるゆる絵日記一覧 ★泡盛のおつまみレシピ一覧 ★沖縄が舞台の小説リスト └リスト1 20冊 └リスト2 20冊 └リスト3 随時更新 └リスト4 沖縄出身作家の作品 └リスト5 ミステリ・サスペンス └リスト6 沖縄以外の南の島・海が舞台の小説 |
★サイドバーの「メッセージを送る」機能にエラー多発中です
何かある方はお手数ですが以下メアドまで直接ご連絡ください hikako.tachibana☆gmail.com (←☆を@に変更) ★当ブログの画像・記事の無断転載を見つけたら末代まで祟ります。。。 画像の使用、記事の引用をご希望の場合はメールでご連絡ください ★「沖縄旅行」ブログランキングに参加中です ↓面白い沖縄旅行ブログが満載のランキング!バナークリックで応援よろしくお願いします↓ ![]() ![]() |
西表島紀行2 星砂の浜&KITCHEN inaba
2011年05月08日
→西表島紀行1
大原港から県道215号線をぶんぶん40kmほど北上し、上原港を越えると、星砂の浜に到着!

シュノーケルが楽しめるビーチですけど、こちらも完全に引潮。。。

でも潜らなくても、海上からバッチリお魚たちを見ることができたよー。

まるで温泉みたいにあったかい海。
プール状になるし、子供が遊ぶにはもってこいかもしれないね。
ここは星の砂が取れることで有名なビーチ。
星砂が取れると言えば竹富島のカイジ浜が有名だけれど、ちなみにワタクシの昔の記事で言うとこちら→(竹富島 星砂浜(カイジ浜)と猫ちゃんたち、そして西桟橋)を参照ね!
竹冨島のカイジ浜は頑張って探したら見つかる感じだったけど、西表島の星砂の浜は星の砂が本当にいっぱい!
砂を手ですくったらほとんど星砂、ってぐらいありました。

↑この真ん中の星砂、なかなかキレイな星型でしょ☆
嬉しい発見。
星砂の浜の上には「ペンション星の砂」があります。

レストランは宿泊客意外でも利用できるのがありがたい。

テラス席気持ちよかったわ~♪

景色もばつぐん。
このペンション星の砂から少し行ったところに、この星砂の浜を一望できるカフェがあって、本当はそこでお昼ゴハンにするつもりだったんだよね。
でも休みだったぁ(´;ω;`)
ゴールデンウィークのかき入れ時なのに…。
仕方がないのでぶらぶらお昼を食べられる店を探していたらなかなかいい感じのレストランを発見♪
◆KITCHEN inaba◆
(リンクは公式サイトに飛びます)
リゾートホテル、ニラカナイのすぐ近くにあったレストラン。

タコライスと

シーフードパスタ!
美味しい~~♪


店内もキレイ。

テラス席もあります。

海は見えませんがキレイなお庭が見えます。
ガザミののったパスタがめっちゃ美味しそうだったけど、残念ながら夜だけみたい。
お酒メニューも充実してたし、夜は三線のライブなんかもあるそうなので、次回西表島に宿泊したらぜひまた来なければね!
かなり当たりなお店でした。ご馳走様でした(●´∀`)ノ
【西表島 星砂の浜】
大きな地図で見る
【西表島 KITCHEN inaba】
大きな地図で見る
次回は西表島から水牛車で渡る由布島!
◆今日も泡盛! 関連記事◆ http://mokurenh.ti-da.net/
・ 波照間島紀行1 ニシ浜! 2011/5/5
・ 波照間島紀行2 ぶらり島散歩 2011/5/5
・ 波照間島紀行3 泡波♪(そして宿のわるぐち!) 2011/5/6
・ 西表島紀行1 八重山で船に乗ると寝てしまう件について 2011/5/8
・ 西表島紀行2 星砂の浜&KITCHEN inaba 2011/5/8
・ 由布島の切ない男、ミライ君 2011/5/1
・ 黒島紀行1 ウシと恋の灯台物語 2011/5/20
・ 黒島紀行2 「味処はとみ」と展望台 2011/5/20
・ 黒島紀行3 素晴らしき仲本海岸 2011/5/21
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
ブログ村&人気ブログランキング 参加中★
応援よろしくお願いいたします


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
大原港から県道215号線をぶんぶん40kmほど北上し、上原港を越えると、星砂の浜に到着!

シュノーケルが楽しめるビーチですけど、こちらも完全に引潮。。。

でも潜らなくても、海上からバッチリお魚たちを見ることができたよー。

まるで温泉みたいにあったかい海。
プール状になるし、子供が遊ぶにはもってこいかもしれないね。
ここは星の砂が取れることで有名なビーチ。
星砂が取れると言えば竹富島のカイジ浜が有名だけれど、ちなみにワタクシの昔の記事で言うとこちら→(竹富島 星砂浜(カイジ浜)と猫ちゃんたち、そして西桟橋)を参照ね!
竹冨島のカイジ浜は頑張って探したら見つかる感じだったけど、西表島の星砂の浜は星の砂が本当にいっぱい!
砂を手ですくったらほとんど星砂、ってぐらいありました。

↑この真ん中の星砂、なかなかキレイな星型でしょ☆
嬉しい発見。
星砂の浜の上には「ペンション星の砂」があります。

レストランは宿泊客意外でも利用できるのがありがたい。

テラス席気持ちよかったわ~♪

景色もばつぐん。
このペンション星の砂から少し行ったところに、この星砂の浜を一望できるカフェがあって、本当はそこでお昼ゴハンにするつもりだったんだよね。
でも休みだったぁ(´;ω;`)
ゴールデンウィークのかき入れ時なのに…。
仕方がないのでぶらぶらお昼を食べられる店を探していたらなかなかいい感じのレストランを発見♪
◆KITCHEN inaba◆
(リンクは公式サイトに飛びます)
リゾートホテル、ニラカナイのすぐ近くにあったレストラン。

タコライスと

シーフードパスタ!
美味しい~~♪


店内もキレイ。

テラス席もあります。

海は見えませんがキレイなお庭が見えます。
ガザミののったパスタがめっちゃ美味しそうだったけど、残念ながら夜だけみたい。
お酒メニューも充実してたし、夜は三線のライブなんかもあるそうなので、次回西表島に宿泊したらぜひまた来なければね!
かなり当たりなお店でした。ご馳走様でした(●´∀`)ノ
【西表島 星砂の浜】
大きな地図で見る
【西表島 KITCHEN inaba】
大きな地図で見る
次回は西表島から水牛車で渡る由布島!
◆今日も泡盛! 関連記事◆ http://mokurenh.ti-da.net/
・ 波照間島紀行1 ニシ浜! 2011/5/5
・ 波照間島紀行2 ぶらり島散歩 2011/5/5
・ 波照間島紀行3 泡波♪(そして宿のわるぐち!) 2011/5/6
・ 西表島紀行1 八重山で船に乗ると寝てしまう件について 2011/5/8
・ 西表島紀行2 星砂の浜&KITCHEN inaba 2011/5/8
・ 由布島の切ない男、ミライ君 2011/5/1
・ 黒島紀行1 ウシと恋の灯台物語 2011/5/20
・ 黒島紀行2 「味処はとみ」と展望台 2011/5/20
・ 黒島紀行3 素晴らしき仲本海岸 2011/5/21
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
ブログ村&人気ブログランキング 参加中★
応援よろしくお願いいたします


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
Posted by 橘ひかこ at 20:34
│…西表島