てぃーだブログ › 今日も泡盛! › …黒島 › 黒島紀行3 素晴らしき仲本海岸
※諸島名をクリックすると一覧リスト表示で確認できます
※表記の無い離島は未踏の地。随時追加予定!

沖縄諸島
本島
那覇
瀬長島
古宇利島
浮原島
コマカ島
渡嘉敷島
└座間味島
ナガンヌ島
久米島
宮古列島
宮古島
来間島
池間島
伊良部島
└下地島
大神島
八重山列島
石垣島
竹富島
小浜島
黒島
西表島
由布島
鳩間島
波照間島
自己紹介
ゆるゆる絵日記一覧
泡盛のおつまみレシピ一覧
★沖縄が舞台の小説リスト
リスト1 20冊
リスト2 20冊
リスト3 随時更新
リスト4 沖縄出身作家の作品
リスト5 ミステリ・サスペンス
リスト6 沖縄以外の南の島・海が舞台の小説
★サイドバーの「メッセージを送る」機能にエラー多発中です
 何かある方はお手数ですが以下メアドまで直接ご連絡ください
    hikako.tachibana☆gmail.com (←☆を@に変更)
★当ブログの画像・記事の無断転載を見つけたら末代まで祟ります。。。
 画像の使用、記事の引用をご希望の場合はメールでご連絡ください
★「沖縄旅行」ブログランキングに参加中です
↓面白い沖縄旅行ブログが満載のランキング!バナークリックで応援よろしくお願いします↓

     にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ      



黒島紀行3 素晴らしき仲本海岸

2011年05月21日

港からのんびりした草原のなかをちんたら走っていくと
黒島 仲本海岸
前方に赤瓦の東屋が。


黒島 仲本海岸
仲本海岸に到着!
ここはシュノーケルスポットとしてとても有名ですね♪


黒島 仲本海岸
これは期待がふくらむ海の色。

黒島 仲本海岸


黒島 仲本海岸
細い草むらを降りていく。



黒島 仲本海岸
岩に囲まれたビーチはちょっと小さめ。



黒島 仲本海岸
わりとゴツゴツしております。



黒島 仲本海岸
テントを張るのにもってこいの段差発見。ここを拠点にする。


この海岸はものすごく遠浅なのね。
朝はまだ潮が満ちていて、波打ち際にはびっしりと海草が流れ着いており、にごっていた。
ちょっと心配になりつつ海へ入ると、しばらくは何もない岩場が続きます。そのあと突然、すとんと深くなっているところが何箇所か。まるでプールみたいになってるのね~♪
その近辺は透明度もばっちり、珊瑚も魚も大量でした。

お昼になって潮が引いてみると、そのまま海の上にプールと道が現れた。

黒島 仲本海岸

写真わかりにくいですが、リーフの中にプールが点在しておりまして、その間に道ができております。

ずばり天然プールそのもの。
黒島 仲本海岸


黒島 仲本海岸

まったくの初心者でも、海の上にできた道を歩いていけばすぐポイントに入れるから楽チンでお勧めかもよ!
ただし潮の流れが速いところがあるので、ライフジャケット必須です。
(ライフジャケットがなければ黒島研究所で無料で貸してもらえるみたい)




黒島 仲本海岸
珊瑚は少し元気がない感じもしたけれど、魚の種類はなかなか豊富でした。
ニモの家族も発見~(●´∀`)


黒島 仲本海岸
警戒するニモのパパ(たぶん)



チョウチョウウオやハマクマノミもたくさんいて大満足なわけですが、ただモンガラ。モンガラ!ここモンガラが多いよう!
はんぱなく多い。
しかもムラサメモンガラだけじゃなく、ゴマモンガラまでたくさんいて怖いのなんのって。

※ムラサメモンガラ(画像はwikipediaより拝借)
黒島紀行3 素晴らしき仲本海岸
機嫌が悪いと噛み付いてくる嫌な魚。二頭身でブサイクなくせに生意気。
でも小さいからまだマシ。

※ゴマモンガラ(画像はwikipediaより拝借)
黒島紀行3 素晴らしき仲本海岸
超怖い。まじで怖い魚。危険。サメより怖いらしい。
でかい。グロい。ブサイク。凶暴。いいところなし。

ムラサメモンガラなら、噛まれてもちょっと血が出て痛ぇなこの二頭身ブサイク野郎!食うぞ!ぐらいの怒りですむけど、ゴマモンガラに噛まれたらわりかしひどい怪我をするレベル(噂によると、ウェットスーツをも貫通する歯と顎をもっているらしい。指を食いちぎられた人までいるらしい。恐怖ガクブル)だそうですので、仲本海岸で泳ぐ方はくれぐれも気をつけてね。

しかも結構な浅瀬まで来るんだよこのモンガラたちは。

特にゴマモンガラなんてめちゃくちゃでかいし、顔も極悪だし、模様もグロいし、本当嫌になっちゃう。大嫌いよ。
この時も、追い払っても追い払っても威嚇してくるゴマモンガラがいてマジ泣きしました。
お前それ以上やったら煮付けにするぞ!食うぞ!!!とこちらも心の中で必死に威嚇しながら逃げたら、逃げた先でムラサメモンガラに威嚇されてもう思わず怒鳴ったからね。海の中で。
「ゴルァァァァァァ!!どけーーーーーーーー!!!!」って。魚相手にマジ切れするなんて思いもしなかったけど、マジ切れですよ。どうなのよ。本当に二匹ともつかまえて食べてやればよかったよ。塩焼きにすると美味しいって聞いたけど本当ですか。
まぁこんな気持ち悪い外見の魚なんて食べたくないけど。


こいつです、こいつです。
黒島紀行3 素晴らしき仲本海岸
こいつがわたくしを追い回した、仲本海岸のゴマモンガラ野郎です。いつか絶対、こいつを食ってやります。覚えてろよこのゴマモンガラめ!!

そういうわけですので、みなさまくれぐれもお気をつけて。



そうそう、仲本海岸は、東屋とトイレ・シャワーも完備なのが嬉しいところ。
黒島 仲本海岸
この東屋でのんびり本を読んでいる人たちが何人も。
贅沢な時間よね~♪


それからかの有名なセルフ売店、南見店。
黒島紀行3 素晴らしき仲本海岸

お店の商品をとったら箱にお金を入れて、おつりはおつりの箱から勝手に取っていくという、日本の奇跡がつまった売店です。
でもこの日はお休み。

この売店の隣で軽食とドリンクのスタンドを出していたお姉さん(美人)に聞いたところ、最近はお休みしてることが多いみたい。
夏になったらやるのかなー、どうかなー、との事です。
ぜひこのセルフ売店でオリオンビール(しかも生ビールがあるらしい)を買ってみたかったんだけど、残念だな。
今度行く時にはやってるといいんだけど。

ところでその美人なお姉さんがやっているドリンクスタンド、アイスオレがとてもお勧めです。甘いけどさっぱりしていて、私は3杯ほど飲みました。200円。サンドイッチは食べなかったけど、美味しそうだったな。
フレンドリーでステキなお姉さんでした。ありがとうございます★


はー、これでようやく今回の黒島紀行も終わり!

で、完全に余談なんですがね。
黒島の形についてなんですがね。
確かに黒島はハートの形をしており、ハートアイランドというステキな愛称には何の文句もないわけですが、しかし。
どちらかと言うと、ウシの顔の形に見えるんだ私には。
しかも都合のいい事に、黒島にはウシがたんまりいる。人間の10倍いる。だとすればここはやはり、「ウシの楽園、ウシ型の島、ウシ・アイランド黒島」など、ウシを前面に押し出して売り出したらよいのでは。

黒島紀行3 素晴らしき仲本海岸
…で、ウシの顔の形がそのまま島の観光スポットの地図になれば使えるな(港→ツノ、目→お店、みたいにさ)と思ったけど、なんかちょっとそれは無理があった。
そして何もかも余計なお世話ですね、すいません。それもこれも、黒島を愛するがあまりでございます。


【黒島 仲本海岸】

大きな地図で見る

さて、2011年GWの沖縄旅行記は、あと石垣島のグルメ、石垣島のお土産/泡盛たち、以上2話で終了予定。よろしくです!




◆今日も泡盛! 関連記事◆ http://mokurenh.ti-da.net/

・ 波照間島紀行1 ニシ浜! 2011/5/5
・ 波照間島紀行2 ぶらり島散歩 2011/5/5
・ 波照間島紀行3 泡波♪(そして宿のわるぐち!) 2011/5/6
・ 西表島紀行1 八重山で船に乗ると寝てしまう件について 2011/5/8
・ 西表島紀行2 星砂の浜&KITCHEN inaba 2011/5/8
・ 由布島の切ない男、ミライ君 2011/5/1
・ 黒島紀行1 ウシと恋の灯台物語 2011/5/20
・ 黒島紀行2 「味処はとみ」と展望台 2011/5/20
・ 黒島紀行3 素晴らしき仲本海岸 2011/5/21



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

ブログ村&人気ブログランキング 参加中★
応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ人気ブログランキングへ

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*



同じカテゴリー(…黒島)の記事

Posted by 橘ひかこ at 00:41 │…黒島